 |
|
 |
   |
 |
2007年5月17日 |
行ってきました。静岡ホビーショー |
スマモン日記へ |
 |
 |
さあ、やってきました。静岡ホビーショウー |
会場は地元タミヤ模型がある、巨大会場 |
 |
 |
JRのブースはヘリとプロポの展示 |
多数のプロポが展示 |
 |
 |
新型12Xがメインに展示 |
新プログラムに電波モニター付きに |
 |
 |
ボイジャーEもフルモデルチェンジ |
エアスキッパーを小型にした感じ |
 |
 |
リアルフライトのライバルになるかも? |
少しやってみました。 |
 |
 |
ヒロボーのブース |
新型MD500ボデェー (要はヒューズ500の前尖り) |
 |
 |
XRBの新製品 エアウルフとベル222 |
美しい女性パイロットがXRBをデモ飛行 |
 |
 |
余裕でよそ見もできます。 |
スマモンもベル222を飛ばしました、よそ見はしません |
 |
 |
新型スケール機の展示 |
飛燕25クラス EPも可 |
 |
 |
非常に素直な飛行性能だそうです。 |
設計者池上氏の自信作 |
 |
 |
7月中ごろデビューです。 |
イーグル3のSWMフレーム |
 |
 |
双葉電子のブース |
成家氏 直伝のフライト講座(目からうろこがポロリ) |
 |
 |
新型ジャイロセット |
世界初 ブラシレスモーター使用のサーボ |
 |
 |
GY601でも使用可 |
小川精機のブース |
 |
 |
話題のバイオ燃料とエコエンジン |
バイオ燃料の原料はとうもろこし(お酒のような匂いが) |
 |
 |
YSエンジンのブース |
新型ヘリ91エンジン(トルクがUP) |
 |
 |
新型170エンジン |
これが、調子いいんだ!(YSの山田さんもニッコリ) |
 |
 |
斉藤製作所のブース |
たくさんの4サイクルエンジン |
 |
 |
スチームエンジンの実演運転中 |
スクリューでミキサーのように |
 |
 |
新型4サイクルガソリンエンジン |
燃料代はエコノミー |
 |
 |
K&Sのブース |
高速ホーバークラフトのデモ開始 |
 |
 |
グライダーも発表 |
新型DFモデル |
 |
 |
HPI のDF旅客機(ファンユニットは同じものです) |
京商のDFモデル手前新型発表 |
 |
 |
F-16もあります(非常にスケール感良い |
EP用WWU大戦時機 |
 |
 |
屋内用飛行機(リビングはNG) |
小型モーター 小型サーボ |
 |
 |
テトラのブース |
新型50クラス2式水戦バルサキット |
 |
 |
トミックス |
鉄道コーナー |
 |
 |
カトー |
カント(カーブ内側傾斜のことです) |
 |
 |
マイクロエース鉄道コーナー |
東京マルイ |
|
 |
スマモン日記へ |
|