 |
|
 |
   |
 |
2007年9月16日 |
3連休の飛行場 |
スマモン日記へ |
 |
 |
新作ヒロボー ラマ OS32エンジン |
パイロットもヒロボーの女の子 |
 |
 |
やっぱりスケール機はパイロットが必需品 |
こんな感じで取材機を撮っています |
 |
 |
青いTシャツの方に取材中を撮ってもらいました |
こんなスケール機欲しいなー (すぐに欲しがる) |
 |
 |
新作JR最上級モデル シルフィード90Cタイプ |
新型YS91SRエンジン搭載 |
 |
 |
スムースにエンジンが回っています |
調子の良い機体はエンジン始動にも思わず笑顔がでます |
 |
 |
 |
小型ビデオカメラをテストしてみました |
実験機は電動レプトンでやってみました |
 |
 |
撮影開始さあ、どうかな |
機体の飛行には問題ありません(ビデオ重量190g) |
 |
 |
動画がぶれないようにそーっと飛ばしています |
キャビンがないので姿勢が見にくい |
 |
 |
撮影して帰ってきました |
空撮の大先生にお手伝いいただきました |
 |
 |
空撮の大先生に動画を編集していただきました |
高度約20M |
 |
 |
高度約30M |
高度約40M |
|
今回空撮のカメラはR/Cエアワールド10月号で紹介しているATC-2Kをテストいたしました。アドバイスしていただいたキューエアピクチャー様やその他の皆様もお手伝いいただいてありがとうございました。
おすすめサイトの紹介
キューエアーピクチャーズ |
|
スマモン日記へ |
|