 |
|
 |
   |
 |
2007年9月30日 |
WRC飛行場整備 |
スマモン日記へ |
 |
 |
さあ雨もやんだし そろそろ始めよか |
少し参加者が少なかった |
 |
 |
でも この人が5人分ぐらいの仕事をしてくれました |
同じ草刈をやるなら このレバーを送信機のスティックに |
 |
 |
たとえてイメージトレーニングする時は (気分は14MZ) |
このくらい丁寧に動かすのが手本です |
 |
 |
作業終了 |
綺麗になりました |
 |
 |
さあ、みんなおなか空いたー?(そら もうペコペコ) |
慣れた手つきでてきぱきテキパキ |
 |
 |
お疲れさーん |
ポン酢と大根おろしがベリーマッチ |
 |
 |
この 肉おいしぞー と誰かが言うと |
どれどれとすぐ無くなる |
 |
 |
さあラジコンも5人分飛ばすぞー |
ローリングサークル |
 |
 |
素直に飛びますねえ |
よしよし いつも調子いい かわいい機体じゃ(オーナー談) |
 |
 |
新作JRスーパーボイジャー |
450クラスよりだいぶん安定感あり |
 |
 |
新作機には自然とギャラリーがあつまります |
450クラスよりだいぶん大きく見えます |
 |
 |
きれいなシャークVですね(フレイヤEX90) |
見ときよ。すごい飛びやで |
 |
 |
ホバリングは静かですね |
やはりシャークVは最高の飛びでした |
 |
 |
WRC F3Cチーム(各メーカーの大会に出れるように) |
JR大会はこの機体でがんばり! |
 |
WRC飛行場整備は前半雨がぱらつきましたが、終了することができました。作業は大変でしたが、滑走路が綺麗に刈りあがった様子を見ると、今日やりとげて良かった」と思います。ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。 |
ヒロボー大会はこの機体で上位間違いなし! |
|
|
スマモン日記へ |
|