 |
|
   |
2008年2月17日 |
晴れのち曇り時々雪の1日 |
スマモン日記へ |
 |
電動ヘリの伝道師 |
 |
) |
T^REX500デビュー |
最終調整 |
 |
 |
さあ、どうかなー |
ドキドキ |
 |
 |
初フライト |
やはりT-REX450より大きい |
 |
 |
T-REX450発見 |
お父さんがんばってね |
 |
 |
XRBは経験者です |
本当の親子フライト |
 |
 |
さあどうかなー |
スマモンフライト教室も体験してもらいました |
 |
 |
おや、これは? |
あ、やっぱりデコパネ氏のオリジナル機ですね |
 |
 |
更にもうひとつ |
2機編隊(ペラ&DFバージョン) |
 |
 |
ダクトの推力テスト |
ところで初飛行のテストパイロットは誰? |
 |
 |
皆さんの推薦でこの人に決定 (えー!僕がするのー) |
ショックコードで離陸 |
 |
 |
飛んだー |
結構 安定感もあり |
 |
 |
デコパネ機で遊ぼう 提供 |
いいものを見せていただきました |
 |
 |
EP 2機編隊 |
ハイペリのスピットファイヤー |
 |
 |
京商の紫電 |
いいスケール感 |
 |
 |
動作テスト |
紫電の離陸 |
 |
 |
ヒロボーラマの2機編隊 |
次はこれを飛ばします |
お昼すぎよりWRCクラブへ行きました |
 |
 |
新作ホクセイ エクストラ300 26cc |
私のお気に入り |
 |
 |
エンジン始動よし離陸前 (周囲の安全確認) |
エクストラいきます |
 |
 |
スタント機に近い飛行特性 |
パターンの練習もできます |
 |
 |
素直に着陸 |
この機体はみんなにすすめてあげよ |
 |
 |
しばらくすると一転にわかに空が掻き曇り |
雪がふりだし! |
 |
 |
すごい吹雪になりました |
機体が見えにくかった。(でも最後まで飛ばしてました) |
 |
 |
で、また青空に |
ボイジャー4セル |
 |
 |
元気です |
すぐに高高度に上昇します |
 |
 |
お、グレーシー90発見 |
コング船長の新作ですね |
 |
 |
すごくエンジンが調子いいです |
すばらしい飛びでした |
|
スマモン日記へ |
|