 |
|
   |
2008年3月9日 |
万勝寺ラジコンクラブ ヒロボー技術講習会 |
スマモン日記へ |
 |
全体写真 |
 |
 |
記念写真 |
機体調整をお願いします |
 |
 |
調整後はフライトテスト |
いい感じです |
 |
 |
今日は参加者が多い |
駐車エリアいっぱいです |
 |
 |
アストラル60発見 |
YS63搭載 |
 |
 |
エンジンも調子いいです |
お気に入りの1機です |
 |
 |
低空背面飛行〔ヘリの部指導者) |
少し整備が必要な箇所がありました |
 |
 |
EPレプトンもチェックしましょう |
皆さんも熱心に調整を見学しています |
 |
 |
その後フライトチェック |
ロールの伸びが抜群に良くなりました |
 |
 |
いよいよ田中さんのでもフライト |
機体はノバ4 エンジンはOS90 |
 |
 |
F3C演技 |
メーカーフライヤーの飛行演技に感動 |
 |
 |
綺麗なボディーのスカディー |
この機体も調整しましょう |
 |
 |
ホバリングで確認 |
エンジンの回転音にチェックしています |
 |
 |
次は燃料を入れて上空をチェックしましょう |
綺麗な機体は子どもにも人気があります |
 |
 |
次はボクの機体を調整してもらいー |
どうですか? |
 |
 |
ホバリング確認 |
プロの機体調整に満足 |
 |
 |
アストラル15電動バージョン |
かっ飛びでした |
 |
 |
スマモンも少しお手伝い |
スカディ50EX 14MZ |
 |
 |
フライト確認しましょう |
ジャイロ調整中 |
 |
 |
T-REX600で上手に背面飛行 |
機体調整中 |
 |
 |
3Dマスター |
スゴイナー |
 |
 |
風景 1 |
風景 2 |
 |
 |
EPネメシス50 |
T-rex600ニトロ |
 |
 |
OK BD-5 |
高速EP-8(5セル) |
 |
 |
お天気も最高に良かった |
プロの機体調整やデモ飛行で充実した時間をともに過ごすことができました、万勝寺R/Cの皆さんありがとうございました。ヒロボーの田中さんもご苦労様でした |
投稿記事 松本氏 |
 |
 |
3セル3200A
リポにて、約、6分の飛行、無風なので、飛行シルエットは、実機そのものでした。
テイクオフこそ、スロットル全開でしたが、巡航飛行は、50%で十分なパワーでした。 |
離陸にむけて、タキシング中のJALボーイング777 |
|
|
|
スマモン日記へ |
|