 |
|
   |
| 2008年5月18日 |
| 2008年度KMAスケール機大会 |
スマモン日記へ |

全体写真 |
|
 |
 |
| たくさんのスケール機 |
機体整備中 |
 |
 |
| やはり大戦機が多いです |
機体を並べて記念写真(120クラスと50クラス) |
 |
 |
| 大型ムスタング |
コックピットも凝っています |
 |
 |
| KRCのトップバッターです(がんばってください) |
いよいよエンジン始動 |
 |
 |
| 大型パイパー |
着陸アプローチ |
 |
 |
| テトラ製ツカーノ120 |
離陸スタート |
 |
 |
| 優勝候補のフライト準備です |
優雅なフライト |
 |
 |
| パイカ社フォッケウルフFw190-D9 |
上空フライトもすばらしい飛びでした |
 |
 |
| エアロコブラ YS−63 |
ピッタリと息のあったパイロットと助手 |
 |
 |
| パイパーカブJ−3 |
離陸スタート |
 |
 |
| もうすぐに出番ですがまだ笑顔でいます |
エンジン始動あたりから緊張し始めて |
 |
 |
| スタート直前が一番緊張します(震える手足に抜ける腰) |
演技中 (結果は4位でした) |
 |
 |
| 父と子の会話 (おとうさん僕カメラ上手になりたい) |
父 (プロカメラマンに付いて修行しなさい) で修行中 |
 |
 |
| 大会上位入賞者 |
閉会式 (撮影スタッフの方もお疲れ様でした) |
|
スマモン日記へ |
|