 |
|
   |
2008年6月22日 |
WRCクラブ飛行会IN笠岡 |
スマモン日記へ |

黒ピッツの初飛行 |
|
 |
 |
ちょっとお天気が心配 |
何とかお天気が持ちますように |
 |
 |
さあ、飛行機とばすで! |
斬新なコントラストの機体(炎天下は避けましょう) |
 |
 |
エンジン始動(3W48ccガソリン) |
エンジンのレスポンスをチェック |
 |
 |
タキシングから |
いよいよ離陸 |
 |
 |
やっぱり複葉機は存在感があります |
写真撮影の様子 |
 |
 |
着陸のアプローチ |
あー調子よかった(初飛行成功) |
 |
 |
腹ごしらえからはじめます |
カンガルー(JETモデル) |
 |
 |
タキシング中 |
いよいよ離陸 |
 |
 |
すばらしいジェットサウンド |
おおー、やっぱり気持ちいいなー |
 |
 |
2,4Gを使用しております |
着陸のアプローチ |
 |
 |
いつもご夫婦で参加しておられます |
タキシング中 |
 |
 |
上空飛行 |
安定した着陸 |
 |
 |
ペラ機もとばします |
ヒロボー雷電120 |
 |
 |
タキシング中に最終チェック |
ローパス |
 |
 |
ホクセイ エクストラ260(GSバージョン) |
これも初飛行 |
 |
 |
タンデムフライト |
雷電の50と120のランデブー |
 |
 |
テトラ飛燕50も登場 |
私のお気に入りの機体 |
 |
 |
ホクセイ エクストラ330L |
写真の提供ありがとうございました |
|
スマモン日記へ |
|