 |
|
   |
2008年10月12日 |
WRCだよ、全員集合。 |
スマモン日記へ |
|
 |
ホクセイモデルCAP232 GS50cc |
 |
 |
機体組み立て |
カラフルなデザイン |
 |
 |
斉藤製作所 4C−36ccGSエンジン |
いよいよ初飛行 |
 |
 |
テストパイロットがトリムをとります |
オーナーが飛ばします |
 |
 |
4C−GSの抜群のサウンド |
初飛行成功 |
 |
 |
ホクセイモデル EDGE540 |
MK エクストラ300改 |
 |
 |
カルト製シーコブラ |
珍しい機体ですね |
 |
 |
車内にはヒューズ500がありますが |
今日はプライマス90V2を飛ばします |
 |
 |
エンジン調整 |
いよいよ離陸 |
 |
 |
アプローチ |
トルクロール達成に最短コースの機体 |
 |
 |
車内拝見 |
JRスパーグレイシィー90 |
 |
 |
ホバリング |
スパーボイジャー4セルもあります |
 |
 |
こちらは背面専用機 |
この機体はアクロ専用機ですね |
 |
 |
車内拝見(シルフィード90とフレイヤ90アリ) |
そして手前にフレイヤ90と調整中の機体は? |
 |
 |
4機目の機体はシルフィード90Uですね |
え、お家の人には内緒ですって! |
 |
 |
これ、いきますか? |
行けー |
 |
 |
スマモンのマイブーム |
ハンドリリースでホイ |
 |
 |
午後よりポーアイでフライト教室にいきます |
|
|
スマモン日記へ |
|